新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言への対応について
                2020年4月17日
 
  | 
                新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言への対応について
 
  | 
                株式会社フクザワコーポレーション 
                代表取締役社長 福澤直樹
  
                 | 
				 4月16日夜に新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言が長野県にも発出されたことを受け、弊社では、4月17日から5月6日までの間、
                新型コロナウイルス感染症の拡大防止への協力および協力会社を含めた当社グループ関係者の身体、生命および生活の安全を守る観点から、以下のとおり対応を実施いたします。
                ・弊社グループでは、「生命・健康が第一」を新型コロナウイルス対策第1のポリシーとし、社員と家族、協力会社はもとより、関係する地域やお客様を含めた感染防止を徹底します。
                ・施工の協議にあたっては、「デジタル化の推進」を第2のポリシーとし、接触・感染等に対して100%安全と言えるWeb会議等のデジタル技術を最大限に活用し、お客様と職員・家族の安全を守ります。
                ・工事の施工にあたっては、「自分が感染者の1人と考える」ことを第3のポリシーとし、個別出勤や朝礼・休憩・作業箇所の分散などにより、移動時・現場内の3密(密接、密集、密閉)を避けるなど、感染防止を徹底します。
                ・オフィス作業にあたっては、極力、テレワークによるものとし、やむを得ず出勤する場合であっても、デスクの分散や換気の実施等により3密を避けるなど、感染防止を徹底します。
                ・社員一人ひとりが、自らが感染者であるという認識を持って行動し、より積極的に感染防止に努めます。
                 今後も関係者の皆様の身体、生命および生活の安全確保に最大限努めてまいります。